記事内に広告が含まれています。

【デジタネ】料金まとめ〜お得に始める方法から解約まで〜

幼少期の学習

こんにちは!学歴ゼロママこと、ナーティです!

「デジタネをお得に受講するにはどのコースを選べばいいの?」
   
「解約は簡単にできる?」

デジタネの受講をお考えの方で、こんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、デジタネの料金について、わかりやすくまとめます。
詳しい料金体系を理解して、お得に楽しく学びましょう!

結論

   
無料体験中に、年間プランへの申し込みで、初年最大約2万円もお得に!

解約したくなったら、すぐできます。
   

違約金が発生するコースもあるので要注意です。

2025年9月29日より「年間分割プラン」の一部内容が変更となります。

   

月額3980円で150以上のコースを楽しみながら学べるだけでなく、高校の授業の先取りや大学入試、さらには将来の仕事にまで役立つスキルが身につくデジタネ。

ぜひ無料体験から、お得に試してみてください(^^)

    

\デジタネについての詳しい記事はこちら/
\デジタネの詳しい口コミはこちら/
\デジタネの詳しいコース内容はこちら/
\デジタネの14日間無料体験についてはこちら/

   
   

デジタネには、3つの料金プランがあります。

年間プランは、14日間の無料体験中の申し込みで、さらにお得に始められます。

   
   

月額料金のご紹介

\月々プラン/\年間分割プラン/\年間一括プラン/
毎月支払いのベーシックプラン長く続ける人にはお得!初めに一括支払い
1番お得なプラン
月額4,980円月額3,980円年額43,780円
(月換算約3,650円)
途中解約のとき、違約金がかかります途中解約のとき、返金はありません
※2025年9月29日以降入会の方は、年間分割プランの途中解約が不可になります。

   

こんな人におすすめ
  • 月々プラン :お試しで続けたい人
       
  • 年間分割プラン :ある程度続ける自信がある人
       
  • 年間一括 プラン:1年以上学びたい人
       

   
   

70%以上の人が選ぶ!お得な年間プラン

私

年間プランのメリットとデメリットをそれぞれまとめます!

   

年間分割プラン
  • メリット
    月々プランより12,000円お得。
       
  • デメリット
    更新月以外の解約で、違約金が発生。
    ※2025年9月29日以降入会の方は、途中解約が不可になります。
       

   

年間一括プラン
  • メリット
    月々プランより約16,000円お得。
       
  • デメリット
    1年未満で解約しても、返金がない。
       

   

私

1年以上続けるなら、2025年に新設された年間一括プランがお得!

息子くん
息子くん

楽しいし、コースも多いから、1年以上は続けるかな〜

   

お子さんと一緒に話し合って、『1年間はやめずに頑張る!』と決めて、頑張ってみるのもおすすめです(^^)

   
   

お得に始めるには無料体験から

14日間無料体験中の申し込み特典
  • 年間分割プラン:1ヶ月無料!
    ※2025年9月29日以降は、廃止になります。
       
  • 年間一括プラン:初年度支払いが年額39,800円に!
       
私

子どものやる気が冷めないうちに、早めの本申し込みがおすすめです◎

息子くん
息子くん

早くステージ2に進みたい〜!

   

※マイクラッチコースは、ステージ2から、有料版のマイクラJava版の購入が必要です。

   

\無料体験中のお申し込みがおすすめです/

   
   

2025年9月29日から、「年間分割プラン」の一部内容が変更となります。

私

ご利用をご検討の方は、お早めにお申し込みください!

※年間一括プランの変更はありません。

変更点
  1. 無料体験中の申し込み
    (変更前)初月(3,980円)が無料
    (変更後)廃止
       
  2. 途中解約の廃止
    (変更前)契約解除料が発生
    (変更後)契約期間満了まで支払いが継続
       

今までより使い勝手が悪くなる印象…
お得に利用したい方は、「年間一括プラン」がおすすめです(^^)

    
    

デジタネの解約はとっても簡単です。

年間プランの解約には注意点もあります。

   

無料体験からの解約は

一切不要です!

14日間が経過すると、自然と解約となります。

クレジットカード情報を登録するまで、受講料の支払いや請求は発生しません。

私

気軽に安心して試してみてください。

     

\14日間無料体験のお申し込みはこちら/

【デジタネ】14日間無料体験まとめ〜申し込み方法から解約まで〜

   
   

本コースからの解約方法

私

保護者ページから簡単に解約が可能です。

1.ホーム画面から『保護者ページ』をクリック

2.パスワードを入力

3.『お客様情報の確認/変更』タブの中の、『▶お支払方法の確認・変更』をクリック

4.契約プランの欄の『変更』をクリック

5.『解約』にチェックを入れて、『変更申込み』をクリック


年間分割プランは違約金が発生!

年間分割プランのみ、違約金(契約解除料)が発生します。

解約時期には気をつけましょう。
※2025年9月29日以降入会の方は、途中解約が不可になります。

1年間の利用契約を毎月分割してお支払いいただくプランです。契約途中(1年未満)で解約する場合、残り期間の利用料金の50%が契約解除料として発生します。 ※毎月分割払いとなるため、返金はございません。

デジタネ公式サイトより引用
   

↓ 1月から学習を開始した場合の契約解除料 ↓

年間一括プランの場合2月に解約6月に解約8月に解約10月に解約
支払い受講料→2ヶ月分の受講料6ヶ月分の受講料8ヶ月分の受講料10ヶ月分の受講料
契約解除料→10ヶ月分の受講料の50%6ヶ月分の受講料の50%4ヶ月分の受講料の50%2ヶ月分の受講料の50%
総支払い金額→27,860円35,820円39,800円43,780円
月額3,980円で計算
月々プランの場合2月に解約6月に解約8月に解約10月に解約
総支払い金額→9,960円29,880円39,840円49,800円
月額4,980円で計算

更新月の解約では、契約解除料はかかりません。

    

私

10ヶ月以上継続するなら、年間分割プランの契約がお得です。

お子さんに合っているかどうか、無料体験で試してみてから、入会してくださいね(^^)

    
    

コース内容と口コミについて、下の記事にまとめたので、こちらもチェックしてください(^^)

  \  あわせて読みたい  /  

【おすすめ】プログラミング教室『デジタネ』〜口コミと実際に体験してみて〜

【デジタネ】人気のマイクラやロブロックスで楽しく学べる!コース内容のまとめ

【デジタネ】口コミと、実際に2年使ったリアルな体験談

    
    

今回は、デジタネのお得な料金と解約についてをまとめました。

お得にデジタネを始めるなら
  • 無料体験中の申し込みがお得!
       
  • 年間一括プランの支払いがお得!
       

   

本コース解約について
  • 保護者ページからいつでも可能
       
  • 返金は一切なし
       
  • 年間分割プランのみ、契約解除料がかかる
    ※2025年9月29日以降入会の方は、途中解約が不可になります。
       

無料体験からの解約は手続き不要です。

150以上のコースを楽しみながら学べるだけでなく、将来役立つスキルが身につくデジタネ。

ぜひ、長く続けて、お得にプログラミング知識を身につけてください(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました